フードコーディネーターの資格を取得してフリーで活躍しよう

フードコーディネーターの資格についての概要・種類

 

フードコーディネーターになるには、必ず資格を取らなければ仕事ができないということはありません。しかし、多くの人は受験して資格を得てからフードコーディネーターの仕事についているようです。

 

フードコーディネーターの資格は、2級と3級の2種類あります。
3級の資格は、フードコーディネーターとしての入り口に立ったという程度の位置づけで考えられており、3級を取ったからといってすぐに一人前のフードコーディネーターと認められるというわけではないようです。

 

2級の資格は3級よりもさらにレベルアップして、フードコーディネーターのアシスタントとして仕事をすることのできる程度だといわれています。
3級が、幅広い食に関する知識を勉強するのに対して、2級ではフードコーディネートの技術的なことはもちろんのこと、さらに高いマネージメント能力なども求められます。

 

フードコーディネーターの資格は2級、3級ともに年1回行われています。
試験科目は、科学、文化、デザイン・アート、経済・経営の4科目になっており、それぞれ50分ずつの筆記試験になります。
それぞれの試験に合格すると、認定登録をする必要があります。

 

合格発表の後に、認定登録料として20,000円振り込むと、認定証と認定カードが発行されます。
フードコーディネーター2級の資格は、3級の資格を取得してからしか取ることができないという決まりになっています。
その他に、調理師や栄養士などの資格を持っていると、科学、文化の試験を免除してもらえるという特典があります。